日本サポートシステム株式会社およびリアルタイムロボティクス社は11/30(火)に開催予定のオンラインセミナーにて、工場自動化に関わる最新技術を紹介します。
セミナー概要
同セミナーでは最新の自動化ソリューションを動画付きで紹介し、製造業DX化に求められる自動化の方向性について述べます。従って製造業に携わる生産技術者や、工場内の自動化および産業用ロボットの投入を検討している方には必見のセミナーです。
自動経路生成技術とは
同セミナーにて紹介する技術は、自動経路生成技術です。これは、多くの設備や作業者であふれる製造現場にて、ロボットが衝突しないような経路を生成する技術となっています。
この技術の長所は、プログラミングを必要としない点にあります。普通であれば、工場のレイアウトや設備の位置が変わる度にロボットのプログラムを変更して産業用ロボットを運用する必要があり、その対応に莫大な時間を要します。
しかし、この自動経路生成技術ではノーコードで簡単に経路を生成し、作業者の安全も確保することができます。
工場自動化の技術は日々進化を遂げており、最新技術に常にアンテナを立てておくことは非常に重要です。もしも工場の自動化に少しでも興味があるのであれば、このセミナーに参加することで得られるものが必ずあるでしょう。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
日本サポートシステム株式会社 セミナー詳細ページ
https://jss1.jp/news/seminar_1130/
日本サポートシステム株式会社のプレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/286663